| トップ | お寺の紹介 | 春夏秋冬 | 年間行事 | 坐禅 | 
|---|
| 今月の言葉 | 交通案内 | お知らせ | メール | 
|---|
年間行事
| 1月1日〜3日 | 三朝祈祷(さんちょうきとう:年頭に当たり、有縁無縁の人々の家内安全、諸縁吉祥をお祈りいたします) | |
|---|---|---|
| 2月15日 | 涅槃会(ねはんえ:お釈迦様の亡くなられた日です) | |
| 3月中旬 | 春のお彼岸(中日は春分の日です)
  | 
    |
| 4月8日 | 花祭り(お釈迦様のお生まれになった日です) 誕生仏に甘茶をかけてお祝い致します。 ![]()  | 
    |
| 5月第二日曜 | 施食会(せじきえ:ご先祖の方々、そして世の中の全ての精霊への供養祭です)![]()  | 
    |
| 8月13日〜16日 | お盆![]()  | 
    |
| 9月中旬 | 秋のお彼岸(中日は秋分の日です)![]()  | 
    |
| 9月29日 | 両祖忌(りょうそき:道元禅師と瑩山禅師の亡くなられた日です) | |
| 12月8日 | 成道会(じょうどうえ:お釈迦様が悟りを開かれた日です) | |
| 12月31日 | 除夜(行く年に感謝を、来る年に新たな願いを込めて日が落ちて後、お勤めを致します) | 
いずれの行事も参加自由です。
時間等につきましては事前にご確認下さい。
| 並榎山常仙寺 〒370-0802群馬県高崎市並榎町331 電話027-322-7644 |